ニュースリリース
第81回定時株主総会
2009年6月23日
第81回定時株主総会を6月23(火)に開催いたしました。
このホームページは、株主および投資家の皆様に対するご参考および情報開示を目的として掲載しています。
株主総会の正式決議に付きましては、2009年6月23日付にてお送りいたしました「第81回定時株主総会決議ご通知」をご覧ください。
開催日時:2009年6月23日(火曜日)午前10時(定刻)開始、午前10時39分終了
開催場所:大阪府泉佐野市りんくう往来北1番地 全日空ゲートタワーホテル大阪 6階 RICCホール
議 長:代表取締役社長 海老原 善隆
議決権を有する株主数は、18,330名 総議決権数859,258個の80.6%の議決権行使がありました。
次の通り報告ならびに決議されました。
◆ 報告事項
1. 第81期(2008年4月1日から2009年3月31日まで) 事業報告、連結計算書類ならびに会計監査人
および 監査役会の連結計算書類監査結果報告の件
2. 第81期(2008年4月1日から2009年3月31日まで)計算書類報告の件
◆ 決議事項
[第1号議案] 剰余金処分の件
本件は、原案どおり承認可決され、期末配当は普通株式1株につき、金9円(総額773,658,999円、効力発生日は平成21年6月24日)と決定されました。
[第2号議案] 定款一部変更の件
本件は、原案どおり承認可決されました。
[第3号議案] 取締役16名選任の件
本件は、原案どおり承認可決され、取締役に海老原善隆、河部博国、森 弘之、片山 務、寺嶋正彦、岡本和三、山中敏正、岩朝 央、高木 茂、寺西 進、清水洋史、中村 修、小林 誠、前田裕一の各氏が再選され、新たに内山哲也、佐藤浩雄の両氏が選任され、それぞれ就任いたしました。なお、佐藤浩雄氏は社外取締役であります。
[第4号議案] 監査役2名選任の件
本件は、原案どおり承認可決され、監査役に枡井俊一、竹内壽一の両氏が新たに選任され、それぞれ就任いたしました。なお、竹内壽一氏は社外監査役であります。
[第5号議案] 補欠監査役1名選任の件
本件は、原案どおり承認可決され、補欠監査役に石田達也氏が選任されました。
[第6号議案] 退任監査役に対し退職慰労金贈呈の件
本件は、原案どおり承認可決され、退任監査役 岩崎励自氏に対し、在任中の功労に報いるため、当社所定の基準による相当額の範囲内で退職慰労金を贈呈することとし、その具体的金額、贈呈の時期、方法等につきましては、監査役の協議に一任することに決定されました。
なお、総会終了後、別会場で展示・試食会を開催いたしました。
株主総会の正式決議に付きましては、2009年6月23日付にてお送りいたしました「第81回定時株主総会決議ご通知」をご覧ください。
開催日時:2009年6月23日(火曜日)午前10時(定刻)開始、午前10時39分終了
開催場所:大阪府泉佐野市りんくう往来北1番地 全日空ゲートタワーホテル大阪 6階 RICCホール
議 長:代表取締役社長 海老原 善隆
議決権を有する株主数は、18,330名 総議決権数859,258個の80.6%の議決権行使がありました。
次の通り報告ならびに決議されました。
◆ 報告事項
1. 第81期(2008年4月1日から2009年3月31日まで) 事業報告、連結計算書類ならびに会計監査人
および 監査役会の連結計算書類監査結果報告の件
2. 第81期(2008年4月1日から2009年3月31日まで)計算書類報告の件
◆ 決議事項
[第1号議案] 剰余金処分の件
本件は、原案どおり承認可決され、期末配当は普通株式1株につき、金9円(総額773,658,999円、効力発生日は平成21年6月24日)と決定されました。
[第2号議案] 定款一部変更の件
本件は、原案どおり承認可決されました。
[第3号議案] 取締役16名選任の件
本件は、原案どおり承認可決され、取締役に海老原善隆、河部博国、森 弘之、片山 務、寺嶋正彦、岡本和三、山中敏正、岩朝 央、高木 茂、寺西 進、清水洋史、中村 修、小林 誠、前田裕一の各氏が再選され、新たに内山哲也、佐藤浩雄の両氏が選任され、それぞれ就任いたしました。なお、佐藤浩雄氏は社外取締役であります。
[第4号議案] 監査役2名選任の件
本件は、原案どおり承認可決され、監査役に枡井俊一、竹内壽一の両氏が新たに選任され、それぞれ就任いたしました。なお、竹内壽一氏は社外監査役であります。
[第5号議案] 補欠監査役1名選任の件
本件は、原案どおり承認可決され、補欠監査役に石田達也氏が選任されました。
[第6号議案] 退任監査役に対し退職慰労金贈呈の件
本件は、原案どおり承認可決され、退任監査役 岩崎励自氏に対し、在任中の功労に報いるため、当社所定の基準による相当額の範囲内で退職慰労金を贈呈することとし、その具体的金額、贈呈の時期、方法等につきましては、監査役の協議に一任することに決定されました。
なお、総会終了後、別会場で展示・試食会を開催いたしました。
◆ 注意事項
上記株主総会において述べられた、当社の現在の計画、見通し、戦略、予測などは、既に確定した事実を除き、将来の 業績に関する見通しであり、内容を保証するものではありません。これらは、現在入手可能な情報から得られた当社の 経営者の判断に基づいています。
実際の業績は、さまざまな重要な要素により、これら業績見通しとは異なる結果となりうることを、ご承知おきください。
実際の業績に影響を与えうる重要な要素には、当社の事業領域を取り巻く経済情勢、特に消費動向、為替レート、原料 価格の動向、市場における競争の状況、当社の製品力などが考えられます。ただし、業績に影響を与えうる要素はこれ らに限定されるものではありません。
上記株主総会において述べられた、当社の現在の計画、見通し、戦略、予測などは、既に確定した事実を除き、将来の 業績に関する見通しであり、内容を保証するものではありません。これらは、現在入手可能な情報から得られた当社の 経営者の判断に基づいています。
実際の業績は、さまざまな重要な要素により、これら業績見通しとは異なる結果となりうることを、ご承知おきください。
実際の業績に影響を与えうる重要な要素には、当社の事業領域を取り巻く経済情勢、特に消費動向、為替レート、原料 価格の動向、市場における競争の状況、当社の製品力などが考えられます。ただし、業績に影響を与えうる要素はこれ らに限定されるものではありません。
以上
本件に関するお問い合せ先