大豆加工素材
新たな未来を創る、大豆加工材料事業
売上高構成比(2022年度)
6.2 %
不二製油グループは、創業時から半世紀以上、大豆の研究に取り組んできた、世界唯一の総合大豆食品メーカーでもあります。
研究を重ねて生み出した技術による、大豆たん白素材、大豆たん白食品、大豆ペプチド、水溶性大豆多糖類など高機能食品素材に加え、世界初のUSS製法によるプレミアム豆乳製品で大豆の新しい世界を切り拓いています。
これからも、大豆によって人々の栄養・健康に貢献するとともに、大豆本来のおいしさを追求する製品の開発を続けていきます。
-
大豆たん白素材
加工品の品質強化や安定化に利用される粉末状大豆たん白や、肉に近い食感に仕上げた粒状の大豆たん白。
また、疲労の低減や体脂肪の燃焼を促進させる大豆ペプチドなど、健康と食の未来に貢献する素材の開発を行っています。 -
大豆たん白食品
おいしさと栄養バランスを兼ね備えた大豆たん白食品を幅広く提供しています。
短い時間で味が染み込みやすいがんも、冷凍保存が効く豆腐・厚揚げ・豆腐ハンバーグなど、用途に合わせて使いやすい製品を展開しています。 -
USS製法によるプレミアム豆乳製品
不二製油グループでは、生乳の分離法に近い方法で大豆を分離する、世界初のUSS製法で作ったプレミアム豆乳「豆乳クリーム」と「低脂肪豆乳」を開発しました。
従来の豆乳にはなかったおいしさと機能を持ち、素材本来の味を引き立て、大豆のおいしさとコクを与える製品です。 -
水溶性大豆多糖類
不二製油グループが世界に先がけて開発した水溶性大豆多糖類は、おからを原料にした水溶性の食物繊維です。
酸性乳飲料やデザートなどのたんぱく質の安定化、調理麺・寿司・おにぎりなど加工食品の品質保持など、多彩な機能を発揮します。