ニュースリリース
2017年3月期 第3四半期 決算
2017年2月8日
(注)本決算中の金額は百万円未満を切り捨てて表示しております。
2017年3月期 第3四半期 決算を2月8日(水)午後、東京証券取引所記者クラブで発表いたしました。概要は次の通りです。詳細は決算短信(PDF)をご覧ください。
2017年3月期 第3四半期の連結業績 (2016年4月1日~2016年12月31日)
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 親会社株主に帰属する 四半期純利益 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
百万円 | (%) | 百万円 | (%) | 百万円 | (%) | 百万円 | (%) | |
2017年 3月期 第3四半期 | 218,372 | 1.8 | 15,649 | 24.5 | 15,740 | 52.2 | 11,468 | 79.5 |
2016年 3月期 第3四半期 | 214,413 | 6.4 | 12,565 | 16.2 | 10,340 | △3.3 | 6,387 | △14.1 |
(注) 包括利益 2017年3月期第3四半期 4,837百万円(―%) 2016年3月期第3四半期 △278百万円(△102.3%)
2017年3月期第3四半期の概況
当第3四半期連結累計期間におけるわが国経済は、雇用・所得情勢は堅調に推移し個人消費も回復しつつあり、景気は緩やかな回復基調となっております。米国経済は次期政権に対する期待が強い中、緩やかに拡大しております。ユーロ圏は英国の欧州連合(EU)離脱決定の影響や、金融不安による欧州景気の下振れリスクはあるものの、個人消費の回復や輸出が復調しつつあり景気回復が続いております。中国や新興国を中心とした経済成長の鈍化などにより世界的な景気は先行き不透明な状況が続いております。
この様な状況の中、当社グループはローリング中期経営計画「ルネサンス不二2018」(2016年4月~2019年3月)での基本方針である「サステナブル経営」「グローバル経営」「技術経営」に則り、成長戦略、収益構造改革、サプライチェーンの構築により事業体質の強化を図り、顧客ニーズに即した製品開発、高機能素材の供給に取り組んでまいりました。
以上の結果、当第3四半期連結累計期間における連結業績は、売上高は2,183億72百万円(前年同期比1.8%増)、営業利益は156億49百万円(前年同期比24.5%増)、経常利益は157億40百万円(前年同期比52.2%増)、親会社株主に帰属する四半期純利益は114億68百万円(前年同期比79.5%増)となりました。
セグメントの業績を示すと、次のとおりであります。
油脂部門
国内市場向けフライ油・製菓用油脂などのパーム油・チョコレート用油脂の販売数量が増加しました。また、海外において、主に米州でパーム油の販売が伸長しましたが、円高により海外グループ会社の円換算額の目減りがあり、減収となりました。利益面では、販売数量の増加や採算性の向上により増益となりました。
以上の結果、当部門の売上高は811億70百万円(前年同期比0.5%減)、セグメント利益(営業利益)は55億48百万円(前年同期比19.0%増)となりました。
製菓・製パン素材部門
国内市場向け業務用チョコレート・冷菓用チョコレートの販売が伸長したことや、中国市場でのフィリング製品の販売が順調に推移していること、また、前年度に連結子会社化したチョコレート製造販売会社であるブラジルのハラルド社の売上高純増(前年度においてハラルド社の売上高は第3四半期連結会計期間期首より連結取り込み)や前年度に同社の株式取得費用を計上していたこともあり、増収・増益となりました。
以上の結果、当部門の売上高は1,082億34百万円(前年同期比6.1%増)、セグメント利益(営業利益)は79億75百万円(前年同期比17.0%増)となりました。
大豆たん白部門
大豆たん白素材において、食肉や加工食品市場向けの販売が減少し厳しい面はありましたが、健康食品市場向けの販売は堅調であったことや採算面の改善に取り組み増益となりました。 また、 大豆たん白食品の即席あげや、 大豆たん白機能剤の飲料用途向けの販売が伸長しました。 但し、 当部門全体の売上高につきましては、 連結子会社トーラク(株)における小売向け豆乳販売事業の営業譲渡による売上高の減少要因により、 当部門全体は減収となっております。利益面では、事業再構築やコスト削減による採算改善により増益となりました。
以上の結果、当部門の売上高は289億68百万円(前年同期比6.1%減)、セグメント利益(営業利益)は21億24百万円(前年同期比95.9%増) となりました。
2017年3月期の連結業績予想 (2016年4月1日~2017年3月31日)
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 親会社株主 に帰属する 当期純利益 | 1株当たり 当期純利益 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
百万円 | (%) | 百万円 | (%) | 百万円 | (%) | 百万円 | (%) | 円 銭 | |
通期 | 292,000 | 1.6 | 19,600 | 16.4 | 18,200 | 28.9 | 12,000 | 30.1 | 139.60 |
(注)直近に公表されている業績予想からの修正の有無 : 無
- 連結業績予想などの将来予測情報に関する説明
平成28年11月8日発表の通期の業績予想は修正しておりません。今後の事業環境の変化を見極めた上で、見直しの必要が生じた場合には、速やかに開示いたします。 - 業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項
本資料に記載されている業績見通し等の将来に対する記述は、本資料の発表日現在において入手可能な情報に基づき作成したものであり、実際の業績は、今後様々な要因により予想値とは異なる可能性があります。
以上