ニュースリリース
2012年 不二製油製品説明会を開催
2012年10月12日
不二製油株式会社は、2012年10月12日「2012年 不二製油製品説明会」を開催しました。
今回は外食市場向けにおいしさの「維持」「向上、進化」「新発見」をキーワードにした油脂加工食品事業の製品をご用意し、素材とその利用特性についてプレゼンテーションを行いました。プレゼンテーションの中で、これらの製品を用いたアプリケーションをご紹介し、会場の皆様にご試食いただきました。
ご紹介製品と試食品の使用例
今回は外食市場向けにおいしさの「維持」「向上、進化」「新発見」をキーワードにした油脂加工食品事業の製品をご用意し、素材とその利用特性についてプレゼンテーションを行いました。プレゼンテーションの中で、これらの製品を用いたアプリケーションをご紹介し、会場の皆様にご試食いただきました。
ご紹介製品と試食品の使用例
1. チーズ素材
- 冷めてもソフトな食感を保ち、透明化しない「ゴーダブロック」
(使用例)ピザソースに使用 - ナチュラルチーズの加熱時のとろける食感を常温下で再現した「とろけるフロマージュN」
(使用例)中華まんとコロッケの具材に使用 - 熟成の進んだカマンベールチーズの内側のトロっとした食感を再現した「カマンベールソース」
(使用例)ブルスケッタのトッピングに使用 - ゴルゴンゾーラ特有の青かび感を持つ「ゴルゴンゾーラソース」
(使用例)大根のチーズソース和え
2. ホワイトソース素材
- 冷製メニューでもおいしい「冷凍ホワイトソースRK」
(使用例)冷製カルボナーラ
3. 機能性油脂
- 油脂に溶解しない物質を分散させ、従来にない機能を付与する「DTR製法*」を 応用した新機能性油脂「呈味増強油脂」
…わさびとからしに油脂を練り込み、既存品との辛みを比較、
豚骨スープに配合し塩味を比較
*:Dispersion Technology of Refractory