ニュースリリース
水溶性大豆多糖類、EUで認可
2006年10月3日
当社が世界に先駆けて発売した水溶性大豆多糖類(商品名:ソヤファイブ)が去る7月26日にEU域での使用が認可され官報に掲載されました。
水溶性大豆多糖類はおからを原料にした製品で、食物繊維成分としての栄養面での働きの他、酸性乳飲料等のたん白質の分散安定、スーパーやコンビニエンスストアで販売されている弁当等の米飯のくっつき防止、調理済麺のほぐれ効果等、独特の機能があります。1993年から先ず国内で販売され順調に売上を伸ばしてきました。国内での市場規模は年間約40億円で、今後さらに用途・販売先の開拓を図ります。
また当社は本製品を世界展開すべく市場開拓を進めてきており、多くのユーザーに当製品を紹介する他、2005年度は欧州最大規模の食品分野の展示会「FiE-2005」に出展、そのコンテスト(Fi Awards)で『最優秀食品素材創造賞』の最終候補にノミネートされる等着実にステップを踏んできました。今回の認可でいよいよ欧州における当製品の本格的販売に入っていきます。 欧州域におけます市場規模は年間70~80億円と推定され数年後に30億円程度の年商を目指します。
当製品は前述のようにおからを原料としており、農産品の高度利用による資源の活用及び環境への負荷低減の観点からも注目されている素材です。
認可・掲載内容は以下です。
該当官報:Official Journal of the European Unions 26.7.2006
水溶性大豆多糖類はおからを原料にした製品で、食物繊維成分としての栄養面での働きの他、酸性乳飲料等のたん白質の分散安定、スーパーやコンビニエンスストアで販売されている弁当等の米飯のくっつき防止、調理済麺のほぐれ効果等、独特の機能があります。1993年から先ず国内で販売され順調に売上を伸ばしてきました。国内での市場規模は年間約40億円で、今後さらに用途・販売先の開拓を図ります。
また当社は本製品を世界展開すべく市場開拓を進めてきており、多くのユーザーに当製品を紹介する他、2005年度は欧州最大規模の食品分野の展示会「FiE-2005」に出展、そのコンテスト(Fi Awards)で『最優秀食品素材創造賞』の最終候補にノミネートされる等着実にステップを踏んできました。今回の認可でいよいよ欧州における当製品の本格的販売に入っていきます。 欧州域におけます市場規模は年間70~80億円と推定され数年後に30億円程度の年商を目指します。
当製品は前述のようにおからを原料としており、農産品の高度利用による資源の活用及び環境への負荷低減の観点からも注目されている素材です。
認可・掲載内容は以下です。
該当官報:Official Journal of the European Unions 26.7.2006
以上
本件に関するお問い合せ先