不二製油グループについて
不二製油グループ10のこと
不二製油グループは、これまでに、たくさんのお客様と一緒に、
様々な食の価値を創造してきました。
多くのお客様から支持をされ続けてきた不二製油グループの強みを、
10のキーワードでご紹介します。
-
01安全・安心な製品をお届けするために
安全・安心な商品をお客様にお届けすることを第一にお客様、そして消費者に安心いただける製品づくりに取り組んでいます。
-
02お客様に寄り添い、次代を考える
不二製油グループでは、開発と生産、販売が共にお客様の声を聞き食の新たな価値を創造するベストパートナーとして、これからも食の未来に貢献していきます。
-
03グループシナジーを最大化
不二製油は、メーカーでありながら、いち早く海外市場を開拓してきました。時代に先駆け原料調達から生産、販売までの海外ネットワークを有する企業へと発展しています。
-
04SDGsと不二製油が社会に貢献できる価値
不二製油グループは、世界の課題の縮図である「持続可能な開発目標(SDGs)」に対し、食の創造、食の安全・安心・品質、サステナブル調達、環境、人づくり、リスクマネジメントという6つのテーマに重点的に取り組み事業を通じて社会に貢献することを目指しています。
-
05食育で未来をつくる
日本では次世代を担う子どもたちへ、食の大切さや社会と食の関わりを伝える「食育プロジェクト」に取り組み、食の大切さや地球環境などについて考える機会を創出しています。
-
06私たちのDNA
―挑戦と革新大豆・菜種等の油脂原料が統制される創業期より、南方系植物油脂に活路を見出し、果敢に海外進出しました。このDNAは、私たち自身の未来を拓く土台となっています。
-
07共創からイノベーションを
不二製油グループ内外の知見と技術を融合し、新たな技術イノベーションを興す「不二サイエンスイノベーションセンター」を設立しました。グローバルな研究開発体制を構築し、将来に向けた研究を進めています。
-
08食の歓びと健康
食の歓びと健康の両立は、社会がサステナブルを目指す中での命題であります。不二製油グループは、社会が抱えている健康や栄養面での喫緊の課題にもとづき、その課題の解決に向けて、食の創造に取り組んでいます。
-
09従業員の健康
「不二製油グループ健康経営推進宣言」不二製油グループでは、おいしさと健康で社会に貢献することをグループ憲法ビジョン(私たちの目指す姿)として掲げています。当社グループにとって従業員は価値創造の源泉であり、従業員一人ひとりの健康があってこそ、このビジョンが実現できると考えています。
-
10大豆ルネサンス―
人と地球の健康を追求不二製油グループは、大豆は人と地球を健康にする主要たん白源として60年にわたり、その可能性を追求してきました。「大豆ルネサンス」を掲げ、大豆本来の価値をあらためて見つめ直し、社会に提案しています。